Smiley face
写真・図版
松村徳子さん(左)と大林美亀さん=奈良市
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 奈良RRセンター調査報告書「古都の弔旗」は、奈良や京都の学生たちが編集した。

 代表者の一人、浜田博生さんは奈良学芸大学(現・奈良教育大学)に通っていた。小学校教師を定年退職した後、奈良の世界遺産登録をめざす運動に取り組んだ。登録後は平城宮跡の地下トンネルや高速道路の建設に反対し、開発から文化財を守ろうとした。2023年に92歳で亡くなった。

  • 古都の農村が「不夜城」に 米軍施設・奈良RRセンターが生んだ喧騒
  • 少女の「悲劇」米兵が見ていた 渡辺美佐子が語る映画「狂宴」の撮影

 浜田さんが立ち上げた奈良歴史遺産市民ネットワーク事務局長の小宮みち江さん(75)によると、奈良RRセンターに対する活動は、平城宮跡の前に歓楽街ができたことに憤り、「1300年の歴史に泥を塗ることはあかん!」との思いが動機だったという。

 奈良RRセンターは1年余りで姿を消し、地元の記憶は徐々に薄れた。1990年代から女性研究者たちが検証していく。

「女性を意図的に分断」

 95年に発行した「ならの女…

共有